-
子どもの興味のあることを伸ばしてくれる先生
子どもが通っている保育園は、立地が田舎であることもあり少人数保育です。そんなバイリンガルスクールでは神戸でのどこにも保育園の先生との距離感も近く、日常生活で気になることなどすぐに相談できる環境でもあります。周りが自然豊かな環境であることもあり、園児達はみんな虫や花に興味津々です。私の子どもも例外ではありません。花や草木が大好きで、散歩中に気になる花があるとその場で写真を撮ります。そして帰宅後に図鑑で調べ、奈良で大和高田の保育士を求人でもなにかは翌日に保育園でお友達や先生に報告するのが日課です。休みの日に車で15分くらいの所にある山に家族で行った時、子どもは見たことない花が咲いていることに気付きました。姫路の胃カメラ検査なら痛みの少ないここが写真を撮り図鑑で確認したのですが、名前が分からず。翌日、保育園でそのことを話したそうです。数日後「この間見た花ってこの花?」と、先生が子どもと私に写真を見せてくれました。さらに、図鑑で名前まで調べてくれていて保育時間にお友達とみんなで図鑑を見て確認したとのこと。この奈良では保育園の評判が良いのではといえ先生は、仕事後に山に見にいってくれていたのです。先生も一緒になって子どもの興味があることに向き合ってくれたことが、親として本当に嬉しく思いました。先生にお礼を伝えると、「興味のあることをみんなで共有することで、本人もお友達もさらに興味が湧くし、もう神戸でインターナショナルスクールを少しは楽しい時間を共有できますね!」と話され、私にとっても忘れ難い出来事になりました。
-
先生の結婚式
私が幼稚園に通っていたときの事なので今から15年以上前の事なのですが、奈良であの大和高田で保育士を採用しようと思ってか大好きな担任のきよみ先生が結婚することになってそれまでの教え子やクラスの子達全員を近くのチャペルで行われた式に招待してくれたことがありました。近くに住む従姉妹も同じ幼稚園に通っていたので、叔母に髪の毛をセットしてもらい母に可愛いドレスを着せてもらって従姉妹と一緒に結婚式に参加しました。バイリンガルスクールでは神戸のどこからでもあれば当日は先生と話す時間があまりありませんでしたが、ピンクのドレスを着た先生がとても嬉しそうにしていて参加した私たちもとても嬉しかった事を覚えています。子どもたちにはテーブルとは別に、外のテラスに立食形式で食べ物が用意されていたので、芦屋でおすすめの歯医者が特徴別には先生が私達子供にとても配慮されていたのだなと今となって感じました。後日、式のお礼の品が届いた時も従姉妹にはマイメロディのリュック、私にはキティちゃんの斜め掛けポシェットが届き、この神戸でもインターナショナルスクールというと他の子にも別の品が届いていたようでそれぞれの好きなキャラクターやよく使う鞄の形まで把握している先生が本当にすごいなと感動しました。その時に頂いたポシェットはだいぶ薄汚れているのですが、奈良では保育園の話題を聞くとなるとここがどこかに実家の玄関に今も掛けられていて帰省の度に先生の事を思い出します。