息子が入園した保育園は開園してすぐの保育園で、評判では奈良が良いと保育園を見つけるからと私たちにとっても先生方にとっても初めての事ばかりでした。私も一人めの子供だったので食事のことから言葉の発達の事、何から何まで初めてだったのですが、担任に他の園から移ってきたベテランの先生が1人いらっしゃいました。「息子さんは今日〇〇ができていましたよ」「〇〇ができないのでお家でも頑張りましょう。保育園でも一緒にやっていきましょう」と今できている事やこれから頑張る事を具体的に伝えてくれ、そのホームページ制作 でも格安になってるのは実家が遠く離れた土地で暮らす私としては頼れる母のような先生でした。毎日お迎えに行く度に色々話を聞かせてくれ、相談する事もしばしばでした。あっと言う間に1年が経ちもうすぐ進級という時、先生が異動される事になりました。もともと新設の園での応援という形で赴任されてきていたようです。最後の日、先生からお手紙を頂きました。1年間の思い出と感謝(こちらこそ本当に感謝しているのですが!)の言葉が手書きで綴られていてこれをクラス全員分書いたのかと思うと本当に驚きました。「息子くんの成長する姿をもっと見たかったのですが残念です。 レストランウェディングでは大阪から行って寂しくなるのですが、同じ系列の園で働いていますので、またいつか会いましょうね」と言ってくださり、本当に豊富な経験で子供たちや私たち親も含めて包み込んでくれるような優しさをお持ちの先生で、求人の保育士は奈良から大和高田でなんても良い先生に出会えて幸運だったなと思います。